データフュージョンが広告戦略を変える!
広告効果を掴むための最先端アプローチと事例紹介
~【名古屋】2024年12月11日(水)・【大阪】12月13日(金)開催
宣伝会議リージョナルサミットに当社社員が登壇します~
株式会社 大広(本社:東京都港区、代表取締役社長:泉恭雄、以下「大広」)から、2024年12月11日(水)に名古屋(ウインクあいち)、12月13日(金)に大阪(ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンター)で開催される「宣伝会議リージョナルサミット2024(冬)」に、デジタルソリューション本部 本部長兼CDO石橋太朗とデジタルソリューション局ソリューションデザイングループ 部長 久野祐介が登壇することをお知らせします。
これまで広告効果の検証にはアンケート調査が一般的でしたが、調査対象者によって結果にばらつきがありました。そこで、最近注目されているのが「データクリーンルーム」の活用です。
このセミナーでは、株式会社NTTドコモとの取組み事例を交えて、データクリーンルームを用いた広告効果の明確化と戦略への反映方法を解説します。データクリーンルームの基本から広告戦略をどのように変えるのかを初心者にも分かりやすく説明します。
- ・広告効果をどう掴むべきなのか、お悩みのWeb広告の担当者様
- ・データクリーンルームの活用に興味をもっている担当者様など
上記のような方々をはじめ、ぜひ、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
【登壇者プロフィール】
石橋 太朗 株式会社大広 執行役員 デジタルソリューション本部 本部長兼CDO 1996年大広入社。テレビ業務推進・統合メディアプランナーを経て、MP iメディア局へ出向。製薬・食品・飲料・消費財・通信・健康食品などさまざまな領域でデジタルマーケティング戦略の立案・プランニング業務に従事。2017年に大広に戻り、デジタルプランニング・プロデュース領域の部長職を歴任後、現職に。 |
|
久野 祐介 株式会社大広 デジタルソリューション本部 デジタルソリューション局 総合広告代理店を経て、2016年に大広入社。入社後は主にエネルギー、流通、食品、製造業、製薬など幅広い業種のデジタルマーケティング戦略の立案・実行に従事。その後D2C事業の立ち上げ、CDP・データ分析基盤の構築など、得意先の事業基盤構築・運営を中心に支援し、2023年4月より現部署の部長に着任。 |
|
小熊 佳子 氏 株式会社NTTドコモ コンシューマーサービスカンパニー 総合広告代理店でアルコール、飲料、ヘルスケアメーカーなどのクライアント企業の営業を担当。その後、自社事業のデジタルサービスの立ち上げを経験し、2023年にNTTドコモ入社。ドコモの会員基盤に基づく多様なデータを活用しFMCGメーカーやdポイント加盟店へのデジタルマーケティング支援を推進。 |
【登壇セッション】
-
■登壇日時:
【名古屋】2024年12月11日(水)10:40-11:20
【大阪】2024年12月13日(金)15:30-16:10 -
■登壇タイトル:
【名古屋】(C1-②)、【大阪】(E4-②)データフュージョンが広告戦略を変える!~広告効果を掴むための最先端アプローチと事例紹介~
【宣伝会議リージョナルサミット2024(冬)】
-
■会場:
【名古屋】ウインクあいち、【大阪】ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンター
-
■会期:
【名古屋】2024年12月11日(水)、【大阪】2024年12月13日(金)
- ■来場予約:無料(事前予約制)
-
■公式サイト:
https://www.sendenkaigi.com/event/summit-regional2024-winter/
- ■主催:株式会社宣伝会議
上記に関するお問い合わせは
株式会社 大広 戦略広報室
〒105-8658 東京都港区芝2-14-5 TEL:03-4346-8111 MAIL : info@daiko.co.jp