PROJECT

COJIRASE LUNCH BOX COJIRASE LUNCH BOX

COJIRASE LUNCH BOX

オタクスキルを集結して、プロモーションに展開!
サブカルに特化したコンテンツクリエイターユニット

ゲーム、アニメ、漫画、アイドル…さまざまな分野のオタクたちが集まり結成されたクリエイターユニット「COJIRASE LUNCH BOX」。今注目のサブカルを武器に、多彩なプロジェクトを繰り広げる彼らの活動内容と、それぞれの強みを尊重し掛け合わせることで、よりオリジナリティの強いコンテンツを生み出すことに成功している「チーム力」について深掘りします。

──まずは、自己紹介をお願いします!みなさん何かのオタクということですが…

宮本:僕は今、大広の「顧客発掘局」という局に所属していて、普段はマーケティングを基点にコミュニケーションプランニングする部署で働いています。それまではクリエイティブにいた時期が長かったので、クリエイティブのディレクションをすることもできます。何オタクかと聞かれると、「イラストオタク」ですかね?笑 ゲームやアニメのイラストだけに限らず、絵画やグラフィックデザインなど『絵』全般が好きです。あとは、生粋のディズニーオタクです!
このチームでは、プロデューサーの役割を担っています。

秋山:今は2人目出産後の育休中ですが、今日はインタビューのために子どもも連れて来ちゃいました!育休前までは、AD、デザイナー、CMプランナーとしてお仕事していました。復帰後は大広WEDO所属予定です。
私は「二次元オタク」ですね。特に少年漫画が好きですが、アニメやゲームも大好きです。小6で初めて同人誌即売会に行って、中2でコスプレデビューを果たしています(笑)

高原:僕は今、大広WEDOでAD、デザイナー、プランナーとして働いています。オタクとしては、「アイドル」「脱出ゲーム」「Vチューバー」…と、かなり守備範囲が広くて、まとめて言ってしまえば「サブカルオタク」になるのでしょうか…?最近は、「人狼ゲーム」にハマっています!

宮本:高原くんには、企画プランニングのハブを担ってもらっています。

──ガリバーさんもプロジェクトメンバーの1人ということで、今回はこのインタビューにご参加いただきありがとうございます!ガリバーさんの自己紹介もお願いできますか?

ガリバー:今日はお招き頂きありがとうございます!僕は、普段は普通のサラリーマンの「アイドルヲタク」です。日頃は仕事の合間を縫って、ライブ会場や握手会に行ったりして、WEBや雑誌で情報発信をしています。多い時は年間で466回現場(ライブ・握手会等)に行きました(笑)結婚して子どもも出来たので、最近は少し控えていますが…

──個性豊かなメンバーですね!そんなメンバーが集結して、このプロジェクトを立ち上げた経緯を教えてください。

宮本:はじめは大広の仕事として、スマホゲームの開発サポート〜プロモーションを一気通貫してするという案件があり、宮本・秋山・高原がそのプロジェクトメンバーとして集まったのがきっかけです。ゲームのキャラクターのディレクションから手がける案件だったので、社内のオタクが集まりました。その中で、みんなの趣味のサブカルで得たスキルを集結させれば、もっと世の中に面白いものを生み出せるのではないか?他の広告会社に対抗できるオリジナリティのあるクリエイティブチームが作り出せるのではないかと思いつき、2次元オタク中心だったメンバーに、3次元が得意なガリバーさんを招集し、プロジェクトを立ち上げました。

──プロジェクトチーム名である、「COJIRASE LUNCH BOX」というネーミングにはどんな意味が込められているのでしょうか?

宮本:サブカルってよく「クールジャパン」とかに訳されるのですが、何かちょっとかしこまった感じがあって違うな…と。まず、僕たちが愛しているサブカルを、他人に揺るがされないこだわりや強さがあるという敬愛を込めて『こじらせコンテンツ』と定義しました。そんな『こじらせコンテンツ』=「クセの強いもの」を、プロモーションとして世の中に発信する時に、『ランチボックス』のようにクライアントが食べやすいものに仕立て直してお届けしたいという意味を込め、「COJIRASE LUNCH BOX」というネーミングになりました。

──そんな「COJIRASE LUNCH BOX」が、今までやってきたお仕事を教えてください!

秋山:まずは、このチームがどんなチームなのかを分かってもらうためのフラッグシップとして、『あの子のとなり』というボードゲームを制作しました。

ガリバー:僕たちの「企画力」「デザイン力」「2次元、3次元のノウハウ」を全て詰め込み、知ってもらうことが狙いです。

高原:これは、学生時代の「席替えの時のドキドキ感」を体験できるボードゲームになっていて、イラストレーターさんに描いてもらった2次元キャラクターのほか、ガリバーさんがアサインした実在する3次元アイドルもキャラクターとして登場します。4人でプレイ、カードを引いて席を移動させ、始めに自分が決めた好きな子の隣の席を目指すゲームです。ボードゲームカフェに通って、そこの店長さんにもアドバイスをもらいながら制作したので、「ボードゲーム」としての評価も高く、好評です!

宮本:次に、箔押し印刷の会社である「T WORKS」さん&ゲストイラストレーターさん6名とコラボして、箔押し印刷を前面に押し出した「HACKK RECORDS」というレコードジャケットを制作しました。レコードは入っていないジャケットのみのアイテムで、「あの子のとなり」と一緒にコミケなどで頒布しています。

ガリバー:この他にも、WEB番組などを制作・配信していて、それを機に「COJIRASE LUNCH BOX」のTwitterフォロワー数が一気に増えました!

宮本:出版社「玄光社」さんと、画材などを取り扱う会社「Too」さんに協力してもらい実現した「COJIRASE LUNCH BOXのイラストレーターのウラバナ!」というWEB番組です。“イラストレーターを目指す若者を応援する”をコンセプトに、第一線で活躍する人気イラストレーターさんを毎回ゲストに招いて、さまざまな話を聞いています。仕事における作画的テクニックだけでなく、セルフプロデュース、ブランディングから画材の選び方まで、イラストレーターの“裏側”に迫るという内容です。YouTubeで配信していて、ご好評いただいております!

高原:そんな様々な活動を経て、とうとう仕事としてプロデュースさせていただいた案件が、日本漢字能力検定協会さんが主催されている「今年の漢字」のイラストプロモーションです!

宮本:毎年、清水寺で発表されてニュースになっている「今年の漢字」。そのプロモーションの1つとして、その年の象徴的な出来事や流行りなどを「今年の漢字」とともにイラストで表現した「今年のカンジ」イラストを人気のイラストレーターさんに描いてもらい漢字ミュージアムでイラスト展を開催。また、それぞれのTwitterアカウントでもツイートしてもらうことで、若年層にもさらに興味を持ってもらおうというプロジェクトです。

高原:イラスト展は、京都の漢字ミュージアムで2020年2月16日まで開催しています。

──自分の得意分野をチームの中で最大限に活かし、ビジネスに繋げているみなさんですが、メンバー同士の関係性について教えてください。

秋山:休日にみんなでコミケに出展したり、上下関係は全くないですね!ベタベタしてるワケじゃないけど仲はいいです。ふらっと集まるのに、団結力はすごい(笑)

宮本:僕は高原くんと一緒にボドゲ(ボードゲーム)合宿に行ったりしてます。

ガリバー:みんなオタクではあるけど、分野も特徴もバラバラ。お互いを尊重して情報交換し、1つの方向にまとめてケミストリーを起こせるところが、このチームのいいところですね!

──最後に、チーム力を活かして活躍しているみなさんから、就活生の方々にアドバイスをお願いします!

宮本:自分ひとりが持っている知識は限られているので、いっぱい身の回りの人に相談したり、意見を求めたりしてほしいなと思います。僕も、二次元オタクのリテラシーは秋山に、アイドルについてはガリバーさんに、ゲームについては高原に相談することが多いです。それぞれの分野には、それぞれのプロがいるはず。自分だけの考えでは独りよがりになりがちなので、俯瞰的な視点を取り入れるためにも、恥ずかしがらずに周りに相談しまくってください!

秋山:子どもが2人いて時間に制約がある中働いているけど、調整しながら、なるべくプライベートで自分の好きなことも充実させるようにしています。大広・大広WEDOは、「自分の好きなこと」を仕事にも活かすことができる、好きなことが仕事につなげられる会社だと思っています。

ガリバー:一般的に広告会社はオタクカルチャーに理解がないことが多いけど、大広・大広WEDOは寛容ですよね!

高原:僕はこのチームに入って、運良く楽しい仕事をさせてもらっていますが、みんなができるわけではないかもしれない…。「好きなことがなんでもできる会社です!」とは、正直言い切れません。でも、大広・大広WEDOは、情熱があればそれを拾って、背中を押してもらえる会社です。好きなことをやるには、最初は白い目を向けられる覚悟が必要です。「それでも構わない!」という情熱がある人は、ぜひうちの会社に来てほしいと思います!

宮本: 最後に!1つだけいいですか!?
(は、はい、どうぞ…)
今年の、「ゲームマーケット2020大阪」(2020年3月8日)に、僕たちが作った「あの子のとなり」、そして新作のゲームを携えて出展予定ですので、興味のある方はぜひ来てください!!

COJIRASE LUNCH BOXの
Twitterアカウント(@CojiraseLB)はこちら