

人材育成
私たちは「人の成長」も財産と考えます。
「顧客価値を見極める力」を研鑽し、得意先企業のパートナーとして発揮していくために、大広という会社を「成長の場」とする制度・風土改革を行っています。
ブランドアクティベーションの実践を担うプログラムの開発や、人材を見出し、内外へ発信するキャリアデザイン・タレントマネジメントを「Brand Activation WORKOUT GYM」が支援しています。
「Brand Activation WORKOUT GYM」ではチャレンジする人材に向け実践につながる知を集め各種WORKOUTに展開し、キャリアデザインでは人材が持つタレントを可視化し、社内だけでなくオープンイノベーションでの活躍をも支援し、人財の多様化を進め、更には働き方改革にも寄与しています。


成長活動ファンド
「人の成長が財産」という経営の意思のもと2017年にスタートした「成長活動ファンド」。社員自身の「やりたい!」気持ちを大切に、そして自らの「伸びる力」に信頼を寄せ、そのための「場作り」と「活動」の支援をしています。3年間の応募件数は150件、のべ応募社員数は465名を数え、投資案件は30件にのぼっています。


サークル・シカク
部署や年次の壁を越えて、共通の趣味を持つ仲間とサークル活動を行ったり、今後のキャリアや業務を見据えて資格取得に挑戦してみたり。普段の業務以外にも成長できる場はたくさんあります。 大広では「人の成長が財産」という考え方の元、サークル活動・資格取得を希望した社員に出資し、その活動を応援しています。


談兄・談姉
仕事やプライベートのこと、友達みたいに話せる先輩がいたら素敵だと思いませんか?大広には、親身になって相談を受けてくれる「談兄・談姉」という社員がいます。いつでも、相手を選べ、じっくり話せる仕組みです。さらに風通しのよい会社を目指して…Let's談!


女性が心おきなく活躍する職場づくりプロジェクト COCO-PJ
女性が“働き方をデザインできる”会社の実現に向けて活動しているプロジェクトです。研修や人事制度・その運用等、会社に対し企画提案を行うことで女性活躍を推進しています。


ダイGOoooo!
社内、社外へと紹介するブランドアクティベーション広報コンテンツ「ダイGOoooo!」で、
私たちがすすめているブランドアクティベーション活動の実践を紹介しています。
顧客価値を基点に、ロイヤル顧客化のその先の、更なる顧客との強い関係づくりを目指し、
挑戦し続ける人材を取り上げコラムとして展開しています。
社内に向けては、メルマガやイントラサイトにて、人材や情報そして知の共有を行うことで、
社内の横のつながりに活かしています。
「ダイGOoooo!」とは、「動き続ける大広の“今”」です。
ダイGOoooo! HPへリンク :
https://www.daiko.co.jp/daigooooo